【くびれ】が欲しい人は、○○を動かそう!

こんばんは!コンディショニングスタジオ コア×コアの寺西です!
梅雨入りが発表されましたが、あっという間に30℃越えの猛暑日へ💦
気候は安定しませんが、街ではチラホラ夏服の方が増えてきました👀
夏といえば、水着👙浴衣👘を着る女性も多いのではないでしょうか!
そんな時に気になるのが、
「くびれ」
夏に向けてくびれを作りたい・・・
頑張って腹筋を始めたけど、なかなかくびれが作れない・・・
そんなお悩みのあなたへ!実は筋トレだけでは解決できない、ある原因が潜んでいるかも👀
それは、
横隔膜がうまく動いていない!?
可能性があります👀
そもそも横隔膜とは・・・

このように、肋骨の下についている筋肉であり、傘のように広がったり閉じたりする筋肉なんです!
みぞおちあたりの肋骨が90度だと、正しい角度・歪みのない状態ともいわれています。
この横隔膜が、うまく動いていないと肋骨が横にべちゃっと潰れてしまい、そこに合わせてお腹周りの筋肉もついてくるので、寸胴体型につながってしまいます💦
逆に肋骨の歪みが原因で、横隔膜の動きを制限してしまう事もあります。
ということは!まずは腹筋を鍛える前に、横隔膜の動き&肋骨の歪みを整えていきましょう!
①ポールに乗って、仰向けゆっくり呼吸

ストレッチポールに乗って呼吸することで、体全体の歪みを整えながら、筋肉の働きを良くすることができます。
②うつ伏せゆっくり呼吸

ストレッチポールに乗り、うつ伏せの体勢でゆっくり呼吸をすることで、背中全体で呼吸をすること肋骨の動きや横隔膜の働きを良くします。
どちらもポイントは、脱力・リラックスすることがポイントです⭐️
自分の体に合った運動を知りたい方、体の使い方や動き方を知りたい方はぜひコア×コアにお越しください☺️
コメント