admin– Author –
-
だんだん寒くなると背骨の動きが小さくなるのでこの三つは必須です!!!!
こんにちは!コンディショニングトレーナーの児玉です☆ 今回は『背骨』をテーマにお話ししていきます(*^^*) だんだん寒くなってきた10月ですがなんか今年は雪が降る可能性が高いとのうわさも・・・✨私からすると幸せな情報ですが体にとってみたら寒くて縮... -
体をスッキリさせる運動をしよう!
こんにちは!体の疲れがたまって、何とかしたい時ありませんか?疲れをリセットして明日からも元気に過ごすためのポイントをご紹介していきます!仕事の疲れが取れない方、睡眠の質を上げたい方はぜひ試してみてください😊 【コンディショニングスタジオ ... -
お尻の奥をギューッと押してほしいあのつらさ
みなさんこんにちは! 広島十日市体幹コアトレーニングで 肩こり腰痛改善を得意としている コンディショニングスタジオコアコアの 島迫です! 今日は、 ちょこっと体のお勉強(^^) 体の豆知識♪ お尻や腰が重だるい お尻の奥あたりを ぎゅーっと押してほしい... -
あなたはどんなイスに座っていますか?
・仕事をするとき・テレビを見るとき・ごはんを食べるとき・YouTubeを見るとき など私たちの日常生活で大活躍している”イス”。 そんな”イス”のことですが皆さんはどんなイスに座っていますか? また、そのイスはあなたに合っていますか? 人によっては”イ... -
季節の変わり目に風邪を引きやすい人は、秋用の鎧を装備出来ずにじたばたしている?
こんにちは!コア×コアトレーナーのたまいです。9月もあと数日となり、朝夜は寒さが体に堪えてきておりますが、日中は過ごしやすかったり、まだまだ暑い日もありますね。こんな寒暖の差が激しい時期は体が疲れやすくなります。 今の時期体は夏の暑さをしの... -
「あるく」と不調が改善する?
みなさんは、一日にどのくらい歩いていますか? 車や交通機関が発展した現代では、一日の歩数量が激減しています。 厚生労働省が出している健康の指針の一つ「健康日本21(第二次)」では、成人男性9000歩・女性8500歩以上を一日の目安としています。(【... -
不調改善には栄養摂取が不可欠!とるといい4つの栄養素とは?
皆さん、こんにちは コアコアトレーナーの小川です! 今回の記事では栄養について触れていきたいと思います。 食事が大事って言われるけど何をとればいいかわからない。こう感じたことありませんか? 結論からいいますと ☑ブドウ糖 ☑タンパク質 ☑ビタミンA... -
コア×コア式「姿勢の評価」と「動きの評価」で根本解決しませんか???
こんにちはコンディショニングトレーナーの児玉春花です! 今回は『姿勢の評価・動きの評価』であなたの不調や痛みが起きている原因を見つけて根本解決を目指したいということでコア×コアではどんな評価方法でお客様のお手伝いをさせていただいているかを... -
体力をつける方法|疲れやすい体を変えるには
社会情勢が日々目まぐるしく変わり、時代の変化についていくのがやっとです😂その中の一つで、働き方の見直しもされていますね。 そこで!在宅ワーク・リモートワークが増えて働きやすくなった分外に出る機会がグンと減って、いつの間にか一日のほとんどの... -
体を整えようと思ったきっかけは?
トレーナーの島迫です(*^^*) 台風なんとか無事過ぎ去りましたね! 広島も風がとっても強くて、 怖かったですね(;_:) 今日は、先日新規のお客様が来てくださった ときのことをブログにします^^ お客様は、50代の女性のAさん お仕事は座っていることが多く...