みなさんこんにちは!
広島十日市体幹コアトレーニングで
肩こり腰痛改善を得意としている
コンディショニングスタジオコアコアの
島迫です!
今日は、
ちょこっと体のお勉強(^^)
体の豆知識♪
お尻や腰が重だるい
お尻の奥あたりを
ぎゅーっと押してほしい
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20180524/11/chomopiyo/04/6d/j/o2500140614197182391.jpg?caw=800)
こういった症状の方!!!!
原因としてよくあるのが、
梨状筋(りじょうきん)という
お尻の奥の筋肉がガチガチに
固まっていることが多いです!
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20180524/11/chomopiyo/75/6f/j/o0450037514197184092.jpg?caw=800)
梨状筋という筋肉の下には
坐骨神経(ざこつしんけい)という神経が
通っているので圧迫されることで
足全体にしびれが出る!
なんてことがあるんです(*´Д`)
(坐骨神経痛というやつです)
デスクワークが多い方や
体や股関節が硬いという方は要注意
改善方法としては、
お尻のストレッチをすることや
梨状筋をほぐして股関節が
正しく働くようにトレーニングを
してあげることです
お尻のトレーニングとしては、
横向きに寝転がり膝をしっかり曲げます
![](https://www.cs-corecore.com/blog/wp-content/uploads/2020/10/クラム①.jpg)
この状態から膝をパカッと開きましょう
![](https://www.cs-corecore.com/blog/wp-content/uploads/2020/10/クラム②.jpg)
この動きを繰り返します!
膝を開く動きを行った際に、
梨状筋などお尻の奥の筋肉が使われることで
お尻のだるさがすっきりしやすいです!
あなたの体は大丈夫ですか?
腰痛やお尻のだるさ
スッキリさせたい!
という方は一度ご相談ください♪^^
コメント